top of page

Deeds, not words.

言葉ではなく行動を

Stationary photo

Get to Know Us

くまさん運動器リハビリ研究会は、運動器疾患を診るために必要な機能解剖や触診技術、臨床現場での活かし方を少人数制で分かりやすく伝え、セラピストのスキル向上を目的とした研究会です。

01

​理学療法士のスキル向上を目的として行う

スキル向上の為に必要な機能解剖から学び

一つの事柄だけではなく、応用のきく知識と技術を

順番に学んでいきます​。

02

​受講者に対して親身に丁寧にわかりやすく伝える

少人数制で一人一人に合わせ

わからない事があればその都度​、解決しながら進めていきます。

03

​患者さんに必ず還元できるような研修会を行う

​実際の現場(クリニック)で活用して、効果のある知識と技術をお伝えするので、翌日から現場で患者さんにすぐ還元できます。

実技を中心に行い、知識と技術を繋げて行うので

​知識・技術ともに定着しやすく、長期的に活用できます。

​参加者の声

PT 1~5年

​・実技、触診が多く、体のイメージをより深めながら学習できました
・何をしていいか分からなかったのですが、解剖などの知識からリハの内容まで細かく教えていただいて、明日から自信をもって介入できそうです。今回参加して本当に良かったです
・基礎を応用した基本的なものでとても分かりやすく、すぐに臨床で役立つなと思いました
・明日からのリハが変わっていくのが分かるほど、参考になりました。また、参加させて頂きたいです
IMG_2215_edited.jpg

PT 5~10年

・基礎解剖だけでなく、臨床での評価の流れや普段の勉強・確認の仕方まで、明日からすぐに使える内容で参加した価値が本当にありました
基礎的な解剖から臨床応用まで丁寧に解説していただき、とても参考になりました。目線を合わせた指導をして頂けるので質問もしやすく安心して参加できます

Our Team​  講師紹介

外来のリハビリだけでなく、急性期、回復期、生活期など様々の分野で経験を積んだ

セラピストが講師を担当します。

​セミナー情報

​アクセス

神奈川県横須賀市大滝町2-6 ザ・タワー横須賀中央2F

お問い合わせ・ご相談

神奈川県横須賀市大滝町2-6 ザ・タワー横須賀中央2F

​ 046-876-9032

IMG_4263.heic
bottom of page